新着情報NEWS

2025-01-16

【SABCS24】中リスク乳がん患者のほとんどは乳房切除後の胸壁照射を安全に回避できる可能性(記事掲載)

株式会社NICEは、福岡市でがん難病専門緩和ケア施設(ホスピス専門)の住宅型有料老人ホーム ひいの邱 と サービス付高齢者向け住宅 ながおの郷 及び 認知症専門住宅型有料老人ホーム ひいの郷 を運営しております。


今回は海外がん情報リファレンスからサンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS)で発表された上記表題の記事をUPしていきます。今後もNICEではがん・難病の利用者様を積極的にお受入れしていきます。

米国がん学会(AACR) サンアントニオ乳癌シンポジウム(SABCS)


BIG 2-04 MRC SUPREMO臨床試験によると、中リスク乳がん患者は乳房切除後に胸壁照射(CWI)を受けても受けなくても、10年生存率は同程度であったという結果が、2024年12月10日から13日まで開催されたサンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS)で発表された。


 
「乳房切除後の胸壁照射(CWI)は、腋窩リンパ節転移陽性が4個以上ある早期乳がん患者のほとんどにとって標準治療ですが、リンパ節転移が少ない患者やリンパ節転移陰性患者におけるCWIの役割については依然として議論の余地があります」と、エジンバラ大学教授で本研究の発表者であるIan Kunkler氏(MA, MB BChir)は述べた。


 
ガイドラインはさまざまであるが、胸壁照射(CWI)は一般的に以下のような中リスク乳がん患者の治療に用いられると説明した。リンパ節転移陽性が1~3個である患者、またはリンパ節転移陰性だが再発リスクを高める他の因子、例えばグレード3の組織型やリンパ管浸潤がみられる患者と定義される。


 
中リスク乳がん患者における乳房切除後CWIの影響を評価するため、Kunkler氏らはBIG 2-04 MRC SUPREMO第3相臨床試験を実施した。この国際共同試験には、数カ国から以下の患者が登録された:
  
  ●腫瘍径が 50mm 以下(pT1-2)で腋窩リンパ節転移が1~3個陽性(N1)
  ●腫瘍径が 50mm をこえ(pT3)、リンパ節転移陰性(N0)
  ●腫瘍径が 20mm をこえるが 50mm 以下(pT2)、リンパ節転移陰性(N0)、および組織学的グレード3または
リンパ管浸潤またはその両方


 
不適格および離脱による除外を経て解析対象となった患者1,607人のうち、乳房切除後に胸壁照射(CWI)を受ける群(CWI群)に無作為に割り付けられた患者は808人、乳房切除後にCWIを省略する群(CWI非実施群)に割り付けられた患者は799人であり、患者はガイドラインに準拠した腋窩リンパ節郭清および全身治療も受けた。


 
CWIを受けた群と受けなかった群で全生存率に有意差はなく、CWIを受けた群では81.4%、受けなかった群では82.0%の患者が追跡期間中央値9.6年後に生存していた。CWIは胸壁再発のリスクを半分以上減少させたが、胸壁再発の絶対率は2%未満しか減少せず、これは臨床的に有意な差ではないとKunkler氏は説明した。


 
研究者らは、特定の患者グループにおけるCWIの影響を分析したところ、N0の患者もN1の患者も、CWIによって生存利益が得られることはなく、リンパ節転移陽性の患者であっても、乳房切除後のCWIを省略しても安全である可能性があることを示唆した。


 
「本研究は、乳房切除後の胸壁照射(CWI)が中リスク乳がん患者の10年生存率に影響を与えないことを示しています」とKunkler氏は述べた。「乳房切除後CWIの対象となる患者の多くは、その治療を必要としない可能性があるため、この結果は、患者と臨床医の間で意思決定を共有するための重要な検討事項となります」。
 
この試験の限界は、pT3、N0の患者の登録が少なかったことと、全生存期間が予想より良好であったことである。


《 ひいの邱・ながおの郷でお受け入れしている入居対象疾患 》

●がん(末期) ●重症筋無力症 ●多発性硬化症 ●多系統委縮症 ●進行性筋ジストロフィー 
●筋委縮性側索硬化症(ALS) ●後天性免疫不全症候群 ●ハンチントン病 ●脊髄性筋萎縮症
●シャイ・ドレーガー症候群  ●慢性炎症性脱髄性多発神経炎 ●副腎白質ジストロフィー
●パーキンソン病  ●頸髄損傷  ●進行性核上皮麻痺  ●線条体黒質変性症 ●亜急性硬化性全脳炎 
●大脳皮質基底核変性症  ●脊髄小脳変性症  ●スモン  ●オリーブ橋小脳萎縮症
●球脊髄性筋萎縮症  ●プリオン病  ●ライソゾーム病  ●人工呼吸器の方 
●気管カニューレの方

《 ひいの邱 》 ホスピスでホスピスで最期までお看取りができる施設になります。
形態:住宅型有料老人ホーム(デイサービスあり)
福岡市城南区樋井川4丁目9番15号

《 ながおの郷 》 ホスピスで最期までお看取りができる施設になります。
形態:サービス付高齢者向け住宅(デイサービスあり)
福岡市城南区樋井川4丁目4番21号


《職員募集》
緩和ケアを一緒にしたい、想いのあるケアをしたい仲間を募集中!!
現在100名以上の職員が共に働いています。

【看護師】
①日勤ができる方:常勤・非常勤(9時~18時 時間応相談)
②夜勤専従看護師:16時~翌10時 もしくは 18時~翌10時)(2時間休憩)


【介護士】
①日勤ができる方:常勤・非常勤(9時~18時 時間応相談)
②夜勤専従看護師:16時~翌10時 もしくは 18時~翌10時)(2時間休憩)

【事務職】
①日勤ができる方:常勤・非常勤(9時~18時 時間応相談)